【子供3人分ジュニアNISA開設!】2021年8月に開設終了、MAX240万使い切るために  

資産運用

我が家は、8月下旬に、ジュニアNISA口座を3人分開設しました(楽天証券)

ジュニアNISAは18歳まで引き出しNG、の使い勝手が悪い制度だと思っていたので、我が家ではジュニアNISAを使わず、今年初めから、夫婦の特定口座を使って+αの投資をしていました。

ところが、昨今の法改正により、2024年1月以降なら口座廃止(つまり一括引き出し)の条件付きでいつでも引き出せるようになったのですね。うーん、早く知りたかった!!アンテナを張る、情報収集って大事ですね。

2024年1月以降はいつでも解約できるならば、18歳までを待たずに、プラスに転じているタイミング、必要なタイミングで取り出せるということです。これは使わない手はない、と、気付いてすぐ、開設に至ったわけです。

3人分の申請~書類作成の流れは…正直気持ちが萎えました(^^; やっぱ、こういう手続き系って、本当に手間だし、面倒くさい…。だけど、将来のため…と歯を食いしばり、何とか書類を作り、申し込みました。

ちなみに、楽天証券の場合、同居の子供たちならば、保護者の確認書類は1通のみで、封筒に3人分まとめて郵送OKとのこと(楽天証券お問い合わせ窓口へ確認済み)、これから口座を作る方で、複数子供がいる方は、まとめて郵送で乗り切ってください♪

頑張れー(^o^)/

一括?積み立て?

そんなこんなで、勢いに乗って8月下旬ついに開設。

2021年枠は残り4か月で使い切らねばならず、240万円をどう運用していくか悩みました。

我が家は中学受験を考えているので、長女が受験生になる2024年末までに、3~6年分くらい(ざっと500万位)は教育資金として手元に預貯金残しておきたい

それに、株式市場の地合いはもちろん、夫婦の労働状況(働けなくなるとか、給料減るとか、増えるとか(^<^))、住宅ローンの金利が上がったら??などなど…、子育て世代特有のシミュレーションが必要です。

なので、最悪の事態を想定すると、そもそもとして、3年分=720万MAXをジュニアNISAに入れるかどうかも判断しかねます。地合いが悪ければ、引き出せないですからね。引き出せるけど、マイナスじゃあ悔しいですから。だとしたら、(我が家にとっての)初年度に、240万円MAX使わない方がいいのかな、とも思ったり…。

現在の投資状況は、毎月約9万(夫婦のつみたてNISA、夫のiDeCo)+数万円追加位がMAX。徐々に投資額を増やしているとはいえ、240万を4か月で使い切るなんて、さすがにちょっと怖い…。

ずっと右肩上がりの上昇局面、S&P500はいつ下落するのか??と言われていますし、早い時期に使い切ったら、直後に暴落が起きても追加出来ないなーとも思うし…。

そんなこんなで…、通勤移動中も、仕事中も(オイッ!)、休憩中はガンガンに、散々悩みました…。

悩んで悩んで悩みすぎた結論として、240万円MAX利用、よほどの下落相場やバッドニュースがない限り、積み立てせずに短期間でスポット購入しようと考えました。(遅くとも11月までに)

満額&スポット購入決意!‥‥決め手は3つ!

①長女が18歳時点で満期になる学資保険が450万円あるから。

400万弱の原資に対し、450万戻ってくる商品を保有しています。投資しとけばもっと増えたのに…と思いますが、結果的にはリスク分散となり良かったです。地合いに関係なく450万円が手元に入るのは安心です

今後も収入を増やし、残しておいた教育資金になるべく手を付けないようにする。少額でも投資を続けて、2019年から10年以上の運用期間を保っていく。もし運用成績が悪ければ、450万を使いつつ、時期を待つ。そうすれば、必要な時期にマイナスで利確せねばならぬリスクは避けられるかと。

3人分のジュニアNISAの解約時期をずらして、出来れば末っ子のジュニアNISAは向こう10~15年くらいの長期スパンで運用するのが理想です

②今ある預金をそのまま定期口座に眠らせるのはもったいないから。

実は我が家、2019年時点で、預貯金が1500万位ありました。当時、かなり甘く見積もっても、600万分位は一括投資に回せました。なのに、2019年で投資した額は12万円。2020年は39万6000円。2021年は、9月時点で約100万円。何てもったいなーい!!!と、今、心から思っています。

毎年預貯金額も増えていますから、上記の教育資金(500万位)を除いても、まだ生活資金に余裕がある。だから、最低2年分480万はジュニアNISAに回してOK、MAX720万投資しても安心できるように、受験までに預貯金頑張るぞーって決意しています。

③数か月前から一括投資のメリットデメリットを勉強しまくってたから

②の後悔があって、ジュニアNISAに関係なく、一括すべきか否か、情報を集めていました。本当にタイミング良かったです。

MAX使った場合、天井かもしれないこのタイミングで、今までの総投資額よりもでかい240万入れるのかーい!!!とツッコミを入れたくなりますし、いくら余裕資金とはいえ、やはり避けられるリスクは避けたいですからね。

”これで良いんだ、それで良いんだ♪”と玉置浩二ばりに言い切れるように、自分が納得できるまで情報を集めました。

頼った先は、本<Youtube(基本1.5倍速)<Web記事。

現代っ子です。笑

先人たちの意見を学んだり、何度もシミュレーションしていると、やはり、上昇相場においては、積み立て投資は機会損失となる可能性があり、一括投資の方がよい場合がある、一括投資できる資金があるなら、一日も早く資金投入した方がよい、ということが明確になりました。

いざ購入、ちょっと怖い…

というわけで、MAX活用、スポット購入にすることは決めました。

けれど、2021年枠は4か月しかない。

一括投資の方が”よい場合がある”ので、当然、悪い場合もある。ちょっと怖い…と思っていた時、

先人の「仮に高値掴みをしたとしても、経済がこの先も成長していくならば、それは高値掴みではなくなる」という一言が私の中でとんでもなく腑に落ちて、完全に決意しました。

もしこの先下落しても、今がタイミングではなかったーと思っても、またいつか上がるのだから後悔しないぞ、と心に決めて。

なので、毎日・毎月コツコツ、自動積み立て…ではなく、少額以上一括未満の10~25万円ずつを何回かに分け、スポット購入しています。今、やっと180万位まで資金投入したところです。

インデックスは価格の上下は気にせず淡々と、と言いますが、私はちょっぴりビビッて…何度か注文取消してます…(-_-;)うぅ~。一応、下がり気味の時に買っています。

ちなみに、投資先は、S&P500、楽天VTI、全世界(日本除く)をメインに、ちょこっと先進国を

2021年末までに、投資総額約400万円までは到達しそう。来年はどう運用していこうかと、今から考えています。

※我が家の場合、あくまで余裕資金でジュニアNISAを活用しています。

以上、参考になればうれしいです~(^o^)/