2021年10月 米国個別株デビュー 毎日勉強中

資産運用

毎日相場を眺めていたら、個別株をやってみたい、という気持ちが沸々と湧いてきました。

今持っている投資信託は全て長期保有を念頭に置いているので、ただ相場を眺めているだけでは、少し退屈というか、自分で選んで、自分で運用してみたくなったんですよね。後、利益確定、いわゆる利確をしてみたかった。

今は下落相場なので控えるべきという声が大だと思いますが、万が一下落したら潔く損切りをしよう、と思って決意しました。

何を買うか

初めは国内株を検討。いくつか気になっている銘柄があり、1年前からちょこちょことチャートを見ていました。そのうちの一つが、なんと、1年前に買っていれば、倍になっていた、という結果に。

でも、倍になっていたら今更参入しづらいし(実際、その後下落してきている)、他の銘柄も、今じゃないかなー、というタイミングで。悩むこと数日。

どうしても気になって追ってしまう銘柄を、試しに、2回ほど、指値買いで申し込んでみました。結果は、不成立。指値が低すぎました。びびりなもんで(-_-;)

で、さらに悩むこと数日。

国内株を買って後悔するより、米国株の方が伸びしろあるかも…と思い、米国株に決めました

銘柄は、ド素人なので恥ずかしいのですが…。日本の企業が頑張ってくれたらうれしいな、という思いと、ビジネスモデルが面白いなぁと思って、くら寿司USA(KRUS)を50株、約25万円分購入しました。

我が家も日本のくら寿司にはよく行きますが、衛生面でも今の時代・アメリカに合ってるし、お皿の回収システムや、サイドメニューの充実など、アメリカでも受けそうな要素が沢山あるかな、と。

それに、過去、アメリカで寿司をよく食べていましたが、とにかく美味しくない記憶があって、ジャパンクオリティのくら寿司は、その点、味も受けるのではないかと思いました。

初めての米国株注文は、買い方も何もかも初めてで、ドキドキ。

指値を高くしすぎて失敗、初日からマイナスからのスタートとなりましたが、とにかく一歩踏み出せたことを嬉しく思います。

もし、伸びなければ損切りします。まずは勉強。

もちろん、気になっている国内銘柄も、引き続き、追っていきます。動いてもいいな、と思えるタイミングが来たら、参入を検討したいですが、焦らずに、長期覚悟で片思いを続けていきます!

個別株の種銭は、現在投資中の25万円、最高でも50万円までにして、とにかく利益が取れるようになりたいです。得た利益を再投資して、少しずつ増やせていけたら嬉しいな。これをきっかけに、売り買いをいくつかしたり、思い切って休場してみたり、経験値を上げていきたいと思います。

そのために、投資本やyoutube、Web記事を読んだり、決算書の読み方を勉強したり、忙しい毎日。下落相場がやってきたら、米国ETFもやってみたいなとワクワク、楽しみが出来ました。

充実しています(^o^)/

コメント