こんにちは。今日は、食材宅配の話を。
我が家は、長女出産をきっかけに、生活クラブ生協に加入し、9年経過した今も利用中です。
しかし、タイトルにあるように、昨年、数年ぶりにパルシステムを再開し、今はパルシステム比率が多いのです。
今日は、パルシステムを再開した理由と、感想などを記事にしたいと思います~。
我が家の食材宅配利用遍歴
我が家は、大地を守る会、生活クラブ、パルシステムの利用歴があります。
大地を守る会⇒
大地を守る会・生活クラブ併用⇒
大地を守る会・生活クラブ・パルシステム併用⇒
生活クラブ⇒
生活クラブ・パルシステム併用(⇚今ここ)
と9年間で、色々と試行錯誤。
3つをはしごどころか、一時期3つ同時利用していた時期もあって、当時は完全に混乱。笑
さすがに3つ併用は長く続かず、直近4年位は、価格・品質・情報開示のバランスに一番納得出来た、生活クラブのみを続けていました。
では、なぜパルシステムを再開したのか。
パルシステムを再開した理由
①単純に、ガチガチの無添加・無農薬思考が弱くなったから。
長女出産~次女3歳くらいまでは、ほぼ生活クラブの食材で、月の食費が10万を超える月もありました。乳幼児がいる4人家族にしては、かな~り割高です(^^;
洗濯も、洗剤も、洗髪も、ケミカルなものは全て排除して、ナチュラルクリーニングをして…と、随分時間と手間をかけてきました。
正直、今振り返ると贅沢過ぎてもったいなかったけど、当時、出産したばかりの頃は、震災直後で放射能の心配もあったし、添加物など食の安全にもかなり神経質になっていて、元々健康オタクな傾向がある私には、必要経費、勉強代だったなぁと思っています。
②子育て期間が長くなるほどに、完璧は無理だと気付いたから。
ほんの2年位前まで、スーパーのお惣菜を殆ど受け入れられなかった私。どんなに疲れていても、生活クラブの食材を基本に、添加物と化学調味料を限りなく排除した生活を続けてきました。
でも、疲れてるのに完璧って、無理ですよね。
自分の子供時代を振り返ると、私の母は、毎日イライラしながらご飯を作っていました。4人姉弟を育てながらフルタイムを続けてきた実母。イライラしないはずがありません。そんな実母を見て育った私は、子供心に、「そんなに大変ならご飯作らなくていいのに…」とずっと思ってきました。
あれ??今、そんな状態になっていないか…?とふと思ったんですよね。反面教師にさせてくれた実母のおかげで、何が一番大切か、を重視出来るようになりました。
今は、子供たちの勉強や遊びに付き合うことがとっても大事。
なので、食事作りの優先順位を下げることにしました。
タンパク質と鉄分をしっかり取ればOK!一汁三菜でなくてOK!と「諦め」と「手放し」が出来るようになり、今では”お昼にマック??末っ子にも??アリアリ~♪”とまで思えるほどに。
③生活クラブにマンネリしつつあったから。
生活クラブは、シンプルな食材が多く、総菜などの半調理品も価格が高め。
カタログはあまり変わり映えしないので、正直、ちょっと飽きてしまいました…(^^;
それに、毎食の献立と節約を両立させることが苦業になりつつあり…。特に、コロナ以降は毎食家で作る、献立を考えるのが、かなりきつく感じていて。
生活クラブで足りない分はスーパーで補っていたのですが、スーパーだと無添加系は割高だし、ちょうど真ん中位の生協はないかな、と考え始めるようになりました。
④同じタイミングで、ママ友から、パルシステムが厳しすぎる、という情報をもらったから。
正直、パルシステムは添加物を使うイメージがあったのですが、食品開発をしているママ友から、「パルシステムが厳しすぎて大変」という情報をもらいました。
スーパーに売られている食品よりも、明らかに基準が厳しいと、かなり苦労されていました。
私が生活クラブに加入していることを知っているママ友なので、色々と話が盛り上がり…。
生産者目線で厳しいと感じるならばスーパーより安心だよね、と思いました。
⑤コロナ禍・収入減で、節約・投資を本気で決意したから。
生活クラブは毎月口座引き落とし。
我が家の場合、食費は住宅ローンと同じくらいにかかるので、クレジットカード払いでポイントがもらえたらいいなーとずっと思っていました。
パルシステムはカード払いOKだとわかり、これは絶対入るべきだ、と、加入再開を決意したのです。
パルシステム再開半年の感想
そして、半年続けた今‥‥
パルシステム楽しい♪食卓が潤う♪カタログがめっちゃ楽しいです。笑
生活クラブに比べると、かなりバラエティに富んでいて、co-op製品や市販品の添加物なしバージョンなども多く、見ていて飽きません。
色んなものが美味しそうで、少し安いお買い得品は、どんどん買い物かごに入れちゃいます。で、毎回、頼みすぎて‥‥注文締め切り当日に、どれを削除するか画面とにらめっこ。
生活クラブではあまりみかけない鉄分やカルシウム入りの商品も多く、次女のサプリメント代わりに注文しています。
私は生活クラブもパルも全てWeb注文・Web管理していますが、Webの使い勝手も操作性も、圧倒的にパルの方が良い。これも、地味にストレスが減って、快適になりました。
食費をクレカ払いにできるのは本当に嬉しいっ!!
と、いいことづくめです。
でも‥‥‥‥‥正直…‥‥、
味は…やはり生活クラブの方がおいしいな、と思う商品が多いです。
例えば…
ネギトロ⇒生活クラブは剥き身のみ、パルは植物油脂利用。
豚肉⇒生活クラブは平田牧場。パルは産直豚。平田牧場はブランド肉なのに、部位によっては生活クラブの方が安い。
ウインナー⇒生活クラブは平田牧場。パルよりも薄味で、安心できる味。
パルの玉子豆腐、揚げ物、焼き鳥、カニカマ…市販品に比べればきっと美味しいのでしょうが、何というか、一口食べて、ん~違う、と思ってしまいます。
私の友人で、「生活クラブの食材で育ったので外食が苦手」という子がいましたが、今、きっとその状態なのだと思います。生活クラブの食材が、いかにシンプルで質が良いか、と言うことだと思います。
とはいえ、その内慣れてくるでしょうし、パルシステムはスーパーよりも断然安心できるので、徐々にパル比率を上げていきたいです。
今は、どう考えても生活クラブの方が美味しいなー、お得だなーという製品だけ、生活クラブで頼んでいます。
割高な商品に注意
両方利用していて気付いたのですが、同じ商品でもパルの方が割高なことがあります。もちろんその逆も然り。その差は100円以上になることも。
過去、大地と生活クラブを併用していた時も、同じ商品なのに価格設定が異なることがありました。
利益の出し方は各団体ごとに定めがあるのでしょうから、価格差はあって当然。仕方ありません。
でも、せっかく比べて気付いたならば、気付いた範囲で注文先を変えています。クレカ払いが出来ても、元値が高かったら意味ないですからね。
生活クラブとパルの割合&食費の節約具合
今は、
パルシステムの利用額を3,000円~15,000円/1回、生活クラブの利用額を3,000円~7,000円/1回という目安にしています。
カタログにばらつきがあるので、月全体でパルは40,000円以内、生活クラブは20,000円以内に収めるのが目標で、1週間で2つを合わせて10,000円~20,000円が目安です。
2つの生協だけでなく、スーパーの利用額なども合わせると、食費の月平均は85,000円~90,000円位です。
高いと思う方もいるでしょうし、実際、自分でも高いと思っています(^^;。が、食費が10万を超えていたころに比べれば、何とか節約できています。
でも、理想は60,000円台をキープすること。かなり厳しいのは承知です。
今現在は、ギリギリ60,000円台の時もあれば、クリスマスなど、気分が上がって100,000円を超えてしまう月もあるので、まずは今年の6月までに、月平均を5,000円削り、80,000円にできるように目標を定めています。
ちなみに我が家、夫婦で毎日お弁当持参、朝食もしっかりタンパク質多めに用意する、回転備蓄も多めに入れ替えしているので、全ての食材をスーパーで買っても、きっと55,000円は超えてしまうと思います。
車は不要だし、おうちも小さくて良い、洋服もたくさん要らないけれど、食事には力を入れたい。それが我が家の方針なので、致し方ないかなと思っています。
生活クラブもパルも、それぞれに安心できる生協なので、もし興味のある方がいれば、お試ししてみてください(^^♪
コメント