【スーパーへ行かずに1週間経過】家にある材料で”節約高野豆腐カレー”

節約
ちょっと怖いですが、全て高野豆腐です

ヤッター!!!

今週一度もスーパーへ行かなかったぞー!!!

すごいじゃん!!私!!!

‥‥‥って、買い物ゼロなわけではなくて、生活クラブとパルシステムを頼みすぎちゃっただけなんですけどね‥‥(-_-;)

毎回、生活クラブ3000~7000円、パルシステム3000~15000円、と枠を決めているのですが、今回はお買い得品、どうしても今必要なものを諦めきれなくて、MAXの、2つで20000円弱使ってしまったのです。

何とか食費を60000円台に収めたい我が家、こんな時は、スーパーに行くのは厳禁です。

もちろん、冷蔵庫、冷凍庫内には、2つの生協で買った食材が沢山入っているのでそれを使えばよいのですが、栄養バランスや残り野菜、直近の食事内容とのバランスを考慮すると、全てをその週で使うことって難しいんですよね。

今日は、正直、豆腐を買い足して麻婆豆腐、餃子の皮を買い足して餃子‥‥、ラクしたい、作りたいものの誘惑に駆られました。

でも、負けなかったぞー!(>_<) ブログのおかげかも♪笑

いざ調理

こういう時は、缶詰やパック等の回転備蓄品、中途半端に残った食材を使うに限ります。

そして‥‥冷蔵庫掃除と言えば定番の‥‥カレーに決まりです!!!笑

今回の材料は以下の通り。

・中途半端に残っている冷凍ひき肉(100gくらい)・牛乳

・ストックの高野豆腐・カットトマト(紙パック)

・人参・玉ねぎ

・カレールー

そう、ここで、冒頭の細かく刻んだ高野豆腐が登場するんですね~。

高野豆腐、あまり子供は喜びませんが、栄養価が高くお安いので(生活クラブだと高いけど(>_<))、我が家は常にストックしています。揚げたり煮たり、色々活用しています。

ポイントとしては、あまり水っぽいカレーにすると”高野豆腐感”が主張し始めるので、水分少なめにまとめるのが良いかと。

濃い目の味が好きなら、ルーを規定量で水少な目。我が家はあまり濃くしたくないので、炒めるときに小麦粉入れてしっかり火を通してから、牛乳やカットトマト、水でのばしていき‥‥ルー少なめでもとろみがつくようにしました。

高野豆腐カレー完成

「高野豆腐入れたでしょ~」って、即バレましたが(そもそも隠してないですけど)、家族にも好評でした。

こんな日は、達成感でいっぱいです(^<^)。

カレーのポテンシャルと節約との高相性

それにしても、カレーって、何でも美味しくまとまりますよね。

我が家は、大根やセロリの葉っぱ、ブロッコリーの葉や茎の固い部分など、その日に使わない野菜は冷凍して、ある程度たまったら、ミキサーがー!!!で、カレーやポタージュ作っています。(そうそう、ブロッコリーの固い部分は、結構繊維質が残るので、裏ごしするとか、頑固に固い部分は予め除く方が良いですよ。)

私は、過去、カボチャの種を砕いて入れてみたくらい(これは硬くて本当におススメしない)、本当に何でも入れてしまうので、煮魚の残り、漬物の漬け汁、中途半端に残ったおかず…‥を捨てることはありません。

カレーは、どんな食材でもうまいことまとめてくれる、ありがたき存在です。

ありがとうカレールー、ありがとうストック食品。

夕方、ふるさと納税でカツオのたたきが大量に(多分16本くらい笑)届いたので、明日は何も考えずにカツオだー嬉しい!!!

スーパー行かない記録、どこまで伸ばせるかなー(^^)

コメント